和紙の専門店「紙舘 島勇」

和紙の専門店「紙舘 島勇」

貴重な和紙や美しい染めの千代紙を数多く取り揃えております。

  • HOME
  • お買い物入口
  • 紙舘 島勇 とは
  • 島勇の教室
  • 和紙を漉く
  • 和紙の探し方
  • 和紙Art Gallery
  • 島勇ブログ
  • 良くある質問 [ FAQ ]
  • アクセス
  • お問い合わせ
Skip to content
2018年12月2日

本日はサンドアート・ワークショップを開催しました。

講師に石田恵美先生をお招きして、4名の参加者がそれぞれ個性的な作品を作り上げました♪

2018年11月29日

いよいよ1ヶ月後に迫ってきました!

「喜寿展」東京開催は12月27日(木) 12:00〜19:45、28日(金) 10:30〜18:00 開催です。 これって銀座naganoさんの年内最後のイベントだそうで…うち大トリでいいのでしょうか…( ̄▽ ̄;)

2018年11月22日

サンドアート・ワークショップ参加者募集中!

12月のワークショップは「サンドアート」です! 砂を使って描くアートで、どなたでも気軽に楽しめるワークショップです。

2018年11月20日

続いて六本木→御茶ノ水へ。

いつもお世話になっている「おりがみ会館 ゆしまの小林」さんへ、仕入れ方々人形展開催のお知らせと告知のお願いに来ました。

2018年11月20日

今日は人形展東京開催の下調べで銀座NAGANOさんと株式会社スクエアさんに伺いました!

銀座NAGANOでは会場の大きさ、動線、設備などを確認させてもらいました。 会場は銀座NAGANOの2Fです。 普段はプロジェクターを使った講演会や写真展などを開催しているそうです。 会期も12月27日(木)と28日(金…

2018年11月16日

SHOP LOCAL この街には、愛され続けるお店がある。

11月16日〜12月25日の期間中にAmex、JCB(クレジット、デビット、プリペイド)、QUICPayのいずれかのお支払いで、1,000円(税込)以上お買い上げで、特製トートバッグ(先着50名様)抽選カード(先着100…

2018年11月12日

旅行雑誌「旅の手帖」12月号に掲載されました♪

「今行きたい日本の城」という特集で、松本城の周辺店舗として紹介していただきました! 旅行雑誌「旅の手帖」12月号は11月10日発売です♪ #旅の手帖 #旅行雑誌 #松本城 #ついでにどうぞ

2018年11月11日

本日は「お煎茶ワークショップ」でした♪

午前7名、午後6名の方に参加していただき、いつものお茶で美味しくいれる手順を教わりました。 お茶の葉によって違う温度を気を付け、ちょっとした手間で味が変わるので、皆さん驚きと感心で頷いていました。

2018年11月9日

11月9日付けの日経新聞 長野経済面で「老舗」という括りで取り上げてもらいました!

とても熱心に取材していただき、ちょっと赤面しちゃうような記事になりました。

2018年11月2日

和紙人形展の東京開催が決定しました!

伊藤叡香和紙人形作品展「喜寿展」の東京開催が決定しました! 2018年12月27日(木)・28日(金)の2日間、銀座NAGANO 2Fで開催致します! 今日はそのためのポスターイメージを撮影しました。

投稿のページ送り

前へ 1 … 24 25 26 … 34 次へ
一閑張りコースター体験申込みはこちら
折り紙「連鶴 妹背山」体験申し込みはこちら

紙舘島勇系列店

  • 島勇ネット店
  • 和のセレクトショップ 和来
  • 焼き芋 十三里 [とざり]

SNS

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

Thanks Reviews!

  • TripAdvisor

住所と営業時間

〒390-0874
長野県松本市大手2-4-25
TEL 0263-35-1000 FAX 0263-35-1001
営業時間 10:00〜18:30
水曜日定休日

株式会社 紙舘島勇

〒390-0874 長野県松本市大手2-4-25
TEL 0263-35-1000 FAX 0263-35-1001
Copyright ©2025 KamiyakataShimayu Co., Ltd.


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.