和紙の専門店「紙舘 島勇」

和紙の専門店「紙舘 島勇」

貴重な和紙や美しい染めの千代紙を数多く取り揃えております。

  • HOME
  • お買い物入口
  • 紙舘 島勇 とは
  • 島勇の教室
  • 和紙を漉く
  • 和紙の探し方
  • 和紙Art Gallery
  • 島勇ブログ
  • 良くある質問 [ FAQ ]
  • アクセス
  • お問い合わせ
Skip to content
2019年1月14日

2019年最初のワークショップは「藍染」です!

日本伝統染物と言えば、藍染です。 柔らかな色はどんな風に使ってもしっくりきます。 そんな藍染を誰でも体験出来るワークショップです。

2019年1月10日

Origami ハジメマス。

折り紙の販売してますが、そっちじゃないです(・∀・) QRコード決済というヤツです。 最近流行りのPayPayではなく、OrigamiPayです。

2018年12月30日

2018年は激動でした。そんな営業も今、終了致しました。

激動の全ては約半年をかけて行った改装工事です。 多くの皆様に支えられ実行できたことで、色々なことが始まりました。

2018年12月29日

和紙人形作品展「喜寿展」東京開催を終え、年の瀬を迎えています。

お陰様で和紙人形作品展「喜寿展」を成功させることができ、昨日は撤収→最終あずさで帰ってきました。

2018年12月28日

和紙人形作品展「喜寿展」東京開催は本日最終日!

ショーウィンドウに飾られていた天日坊が、銀座naganoさんのご好意で、なんとレジ前のお店の中央に! ありがとうございます♪

2018年12月27日

和紙人形作品展「喜寿展」東京開催がスタートしました!

銀座naganoの2Fで展示していますので、ぜひお立ち寄り下さい。 この後、和紙人形ワークショップもあります。 予約なくても大丈夫ですよ♪

2018年12月25日

明後日から開催となる「喜寿展」東京開催について、本日のMGプレスで取り上げてもらいました!

ありがとうございます♪ 東京開催によって、なわて通り「和来」は26日〜28日までお休み致します。 本店「紙舘島勇」は通常営業となります。(26日は定休日) また、年末年始は30日午後〜1月1日までお休み致します。1月2日…

2018年12月20日

FMまつもと 夕暮れ城下町 に出演してきました!

和紙人形作品展「喜寿展」東京開催の告知をさせてもらいました♪ ラジオで喋るのは何度かあるのですが、そこに旧い知り合いがいたのは初めて!

2018年12月18日

信濃毎日新聞 MGプレス 12月18日号の「クリティエハナオカのわいわいワイン」に、銀座NAGANO 1Fで飾ってくれている和紙人形について書いてくれました♪

花岡くんありがとう♪ 12月27日と28日に開催する「喜寿展」に先立ち、和紙人形「天日坊」を銀座NAGANOで飾ってもらっています。

2018年12月7日

お正月の装いは準備出来てますか!?

今年はいつまでも暖かくて師走の気分が薄いですが、年の瀬はもうそこまで来ています! 紙館島勇では、来年の干支「亥」の張り子や懐紙、ポチ袋、そしてお正月飾りや祝箸など色々揃えております。

投稿のページ送り

前へ 1 … 23 24 25 … 34 次へ
一閑張りコースター体験申込みはこちら
折り紙「連鶴 妹背山」体験申し込みはこちら

紙舘島勇系列店

  • 島勇ネット店
  • 和のセレクトショップ 和来
  • 焼き芋 十三里 [とざり]

SNS

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

Thanks Reviews!

  • TripAdvisor

住所と営業時間

〒390-0874
長野県松本市大手2-4-25
TEL 0263-35-1000 FAX 0263-35-1001
営業時間 10:00〜18:30
水曜日定休日

株式会社 紙舘島勇

〒390-0874 長野県松本市大手2-4-25
TEL 0263-35-1000 FAX 0263-35-1001
Copyright ©2025 KamiyakataShimayu Co., Ltd.


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.