和紙の専門店「紙舘 島勇」

和紙の専門店「紙舘 島勇」

貴重な和紙や美しい染めの千代紙を数多く取り揃えております。

  • HOME
  • お買い物入口
  • 紙舘 島勇 とは
  • 島勇の教室
  • 和紙を漉く
  • 和紙の探し方
  • 和紙Art Gallery
  • 島勇ブログ
  • 良くある質問 [ FAQ ]
  • アクセス
  • お問い合わせ
Skip to content

タグ: matsumoto

2021年8月5日

「飲んでみよう中国茶 〜夏のおすすめ編〜」開催延期のお知らせ

急なことではありますが、明日に予定していた「飲んでみよう中国茶 〜夏のおすすめ編〜」は、松本市のコロナ感染者が急増していることもあり、延期することになりました。 参加お申し込み頂きましたお客様には改めてご連絡致します。 …

2021年8月3日

本日、株式会社紙舘島勇は100周年を迎えました。

信州・松本の地で、3代続けて商売ができたことは、ご愛顧いただいております皆様のおかげでございます。 従業員一同、心より御礼申し上げます。 また今後も100年営業が続けられますよう精進してまいりますので、皆様におかれまして…

2021年7月23日

夏のおすすめ!中国茶教室

梅雨が明けてから暑い日が続いていますね。 熱中症対策のためにも冷たい飲み物を飲みますが、たまには中国茶で喉を潤してみませんか♪ 前回好評だった中国茶教室の夏バージョン「飲んでみよう中国茶 〜夏のおすすめ編〜」を開催致しま…

2021年7月16日

生徒作品完成!

今回の生徒さんは、かなり前に購入して使っていなかった市場かごを持ち込んで制作しました。

しなり癖がついてしまっていて、底が膨らんでガタガタしてましたが、かなり矯正できました。
矯正は、和紙を貼ったあと、乾かす時に重しで調整します。
乾くと和紙の力で固められるのですが…癖が強いとなかなか取れません…

2021年7月8日

オリジナルの一閑張りバッグも承ります。

市場かご 特大 を使って、松本中央郵便局近くにある Akarie さんのロゴ入り一閑張りバッグを制作させてもらいました! お店のイメージカラーを再現して強製紙を使ってます。 ロゴ部分は新檀紙を切り抜きました。 直線で構成…

2021年6月25日

裏打ちって?

「裏打ち」とは、書道の作品を掛け軸や額に入れる時に行うシワ取り作業ですが、普通のクラフトではあまり使わない技術だと思います。

2021年6月25日

看板と換気対策工事が終了しました。

持続化補助金を使って、観光客が戻ってきた時のための看板と、2階の教室で換気を万全に行える窓の設置が完了しました。 今までは何屋かわからないと言われてましたが、観光バス(島勇の隣の駐車場は大型車専用の市営駐車場)のみなさん…

2021年6月23日

工事のお知らせ

信州まつもと大歌舞伎は大盛況のうちに終了し、本日は定休日。 このタイミングで2階教室スペースのはめ殺しになっていた窓を、換気できるように改修工事しています。 今週末には終わりますが、それまで足場が組まれているので駐車場お…

2021年6月17日

いよいよ待ちに待った 信州まつもと大歌舞伎2021「夏祭浪花鑑」が開幕します!

今回も紙館島勇と和来で縁日横丁に出店します。 開演中はもちろん、開演前1時間半+終了後30分営業致します。 チケットがなくても入れますので、お時間ありましたらお立ち寄りください♪ 数量限定のオリジナル手ぬぐい「契り格子」…

2021年5月29日

一閑張り 新作出来ました♪

今回は曲げわっぱを4つ作りました。
少し前に「値札のないミュージアム」で出品した四季草花紋 白を再度作りました。
同じ形で 桜青海波 黒でもうひとつを製作しました。

投稿のページ送り

前へ 1 … 8 9 10 … 20 次へ
一閑張りコースター体験申込みはこちら
折り紙「連鶴 妹背山」体験申し込みはこちら

紙舘島勇系列店

  • 島勇ネット店
  • 和のセレクトショップ 和来
  • 焼き芋 十三里 [とざり]

SNS

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

Thanks Reviews!

  • TripAdvisor

住所と営業時間

〒390-0874
長野県松本市大手2-4-25
TEL 0263-35-1000 FAX 0263-35-1001
営業時間 10:00〜18:30
水曜日定休日

株式会社 紙舘島勇

〒390-0874 長野県松本市大手2-4-25
TEL 0263-35-1000 FAX 0263-35-1001
Copyright ©2025 KamiyakataShimayu Co., Ltd.


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.