和紙の専門店「紙舘 島勇」

和紙の専門店「紙舘 島勇」

貴重な和紙や美しい染めの千代紙を数多く取り揃えております。

  • HOME
  • お買い物入口
  • 紙舘 島勇 とは
  • 島勇の教室
  • 和紙を漉く
  • 和紙の探し方
  • 和紙Art Gallery
  • 島勇ブログ
  • 良くある質問 [ FAQ ]
  • アクセス
  • お問い合わせ
Skip to content

カテゴリー: コラム

2023年7月6日

生徒作品完成!

これで3作品目の生徒さんです。 素体は少し大きめの市場かごです。 板締めの縞模様が存在感を出してます。 内側は型染め。内側もシンプルながら存在感のある柄です。 底面も丁寧に貼り合わせたので、どこから見ても綺麗な仕事です。…

2023年7月4日

3人同時に完成!

今回は3人ともに持ち手を縛るタイプ挑戦! 淡路結びと総角結びを作りました。 色合いや柄はそれぞれの個性が出ていて、持ち主に合ってます♪ 島勇の一閑張り教室では、随時生徒さんを募集しております。 決まった曜日や時間がないの…

2023年6月24日

もうすぐ七夕ですね。

おはようございます。本日は暑い日になりそうですね! もうすぐ七夕ですね。 松本では七夕の時期に、軒先に様々な七夕人形を飾る風習があります。 木製の顔付きハンガーに子供の浴衣を着せたものや、人型に型どっただけの質素な人形も…

2023年6月17日

生徒作品完成!

今回は自分の気に入っているカゴを持ち込み、それに一閑張りを施した生徒さんと、そのお友達の2作品目です。 アフリカの民芸品らしいのですが(名前を何回も聞いたのですが、なぜか覚えられない)とても柔らかな編み方で、赤ちゃんを入…

2023年6月5日

日本舞踊体験会開催!

新型コロナの影響でお休みしていたワークショップを、徐々に復活させようと思っています。 まずは7月1日より始まる日本舞踊の体験会! 5回の体験会に参加すると1曲通しで踊れるようになるというものです。 講師は飛鳥乃白鳳会 櫻…

2023年6月1日

本日のMGプレスに、社長の姿が。

信大「新聞をつくろう」講座のインタビュー対象者として登壇しました。 学生の前で何を話したらいいかあまり思い浮かばず、島勇の紹介と自分の経歴、街の取り組みなんかを話してきました。 あとは質問の時間を作ってもらい、ディスカッ…

2023年5月26日

5/27(土)5/28(日)の2日間、クラフトフェアに合わせて「六九工藝祭」を開催致します。

この2日間は六九商店街、今町通りで9ヶ所にクラフト作家による展示会が開催されます。 また、島勇のある六九商店街では、オシャレなカフェやワインバーが立ち並びます。 28日(日) 10:30〜17:30 は六九通り西側が歩行…

2023年4月29日

和紙屋が焼き芋屋を始めます!

コロナで人の流れや商売のスタイルが大きく変わった今、それでも島勇へ足を運んでもらえること、できればそれ自体が事業として成り立つものを考えた時に、焼き芋屋にたどり着きました。(かなり省略してます) 焼き芋屋の名前は「十三里…

2023年4月1日

一閑張り教室 生徒作品完成!

丸いカゴは、意外と難しい。というのも、底と縁は円形だけど、側面は6面体だからです。 直線と曲線の組み合わせは、必ずズレが出てしまうので、違和感なく貼り合わせるのが大変なんです。 この作品は、上手く繋ぎ合わせることが出来ま…

2023年3月18日

生徒作品完成!

1つ目はこれで3作品目となる生徒さん。 手ぬぐいを裏打ちして、持ち手も自分で探してきて取り付けました。 特大の市場かごを大きなキャンバスのように使い切って、綺麗に仕上がりました! 2つ目は、コレが2作品目の生徒さん。 こ…

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 … 34 次へ
一閑張りコースター体験申込みはこちら
折り紙「連鶴 妹背山」体験申し込みはこちら

紙舘島勇系列店

  • 島勇ネット店
  • 和のセレクトショップ 和来
  • 焼き芋 十三里 [とざり]

SNS

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

Thanks Reviews!

  • TripAdvisor

住所と営業時間

〒390-0874
長野県松本市大手2-4-25
TEL 0263-35-1000 FAX 0263-35-1001
営業時間 10:00〜18:30
水曜日定休日

株式会社 紙舘島勇

〒390-0874 長野県松本市大手2-4-25
TEL 0263-35-1000 FAX 0263-35-1001
Copyright ©2025 KamiyakataShimayu Co., Ltd.


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.