2019年12月13日 漆の器を作ってみたくなる作品展です。 本日から島勇1F 南側入口で「はじめての漆芸教室 第2回教室展」開催です! 東京藝術大学出身の橋本遥先生と生徒さん達の作品を展示しています。 もちろん入場無料♪
2019年12月9日 特別なバッグが入荷しました! 柔道着や剣道着を製造している愛知県のタネイさん。 島勇でも和来でも、柔道着と同じ生地で出来たバッグ「Sasicco」は、軽いし機能的で使いやすいと人気です♪
2019年12月1日 多肉植物ワークショップのご参加くださいましてありがとうございます♪ 皆さん、苦戦しながらもかなり綺麗に出来上がっていました! この時期だけのものでしたが、ちょっと難易度高めだったようで…来年はもう少し手軽に作れるリースを考えるそうです♪
2019年11月22日 はじめての漆芸教室 第2回教室展開催! 島勇の2Fで常設教室として開校している「はじめての漆芸教室」さんが、教室展を島勇の1Fで開催します。 漆で作るのはお椀というイメージがありますが、教室では色々なものを作っています。 アクセサリーや小物入れ、スプーンにお箸…
2019年10月22日 お正月向けのワークショップ! お正月のお飾りを、ちょっとオシャレに手作りしてみませんか? 特別な日を彩る髪飾りや、ブライダル演出、店舗装飾を手掛ける 「DECORATOR WORKS」代表 田中悦子さんを講師に迎え、令和になって初めてのお正月を素敵に…
2019年10月18日 今週末、20日(日)に予定しておりました「水引アクセサリー作り」は、中止となります。 台風19号の被害によって、東京からお越しになる小松先生の交通手段を確保出来ないためです。 実際には名古屋まわりや長野市周りで来ることができるのですが、時間が読めないため、断念しました。
2019年10月13日 多肉植物ワークショップ 午前の部が終わりました! 多肉に限らず、植物を植える時に知っておきたいことや、土の扱いなども教わりました♪ 多肉を選ぶ時に、最初は戸惑ったものの、始まれば皆さん無言でチマチマ植えていきます。 こういうのって、無心でやっちゃいますよね(´∇`)
2019年10月13日 台風が過ぎて…松本は無事です! おはようございます。(もうお昼ですね…) 松本は台風の影響での被害はほぼなく、島勇は通常通り営業できることになりました。 全国版のニュースで千曲川の氾濫が取り上げられているようですが、松本からは山を越えた場所…