和紙の専門店「紙舘 島勇」

和紙の専門店「紙舘 島勇」

貴重な和紙や美しい染めの千代紙を数多く取り揃えております。

  • HOME
  • お買い物入口
  • 紙舘 島勇 とは
  • 島勇の教室
  • 和紙を漉く
  • 和紙の探し方
  • 和紙Art Gallery
  • 島勇ブログ
  • 良くある質問 [ FAQ ]
  • アクセス
  • お問い合わせ
Skip to content

タグ: コースター手作り

2022年3月20日

オーダーメイドの一閑張りコースター

先日開催した「まちゼミ」の題材となっていたコースターが、転勤のご挨拶のお使いとしたいとの御要望をいただき、鋭意製作中。 柄が偏っていることも、まちゼミ版と違い片面だけということもご了承いただいたうえで、5枚×5名様分を作…

2022年3月6日

まちゼミ 一閑張り体験教室 全日程が終了しました!

本日は午前中2名、午後3名でした。 コロナ禍でありながら、ご参加いただきありがとうございました♪ 体験から教室に参加してくださる方も出て、嬉しい限りです! 次回まちゼミ開催には、希望のあった折り紙教室ができるように考えて…

2022年3月5日

本日はまちゼミ3日目でした。

午前2名、午後5名のご参加いただきました。 ありがとうございます! すみません! 午前の部の作品は写真に撮ったのですが、午後の部の皆さんの作品を撮り忘れてしまいました! 申し訳ございませんm(_ _)m 写真はありません…

2022年2月27日

まちゼミ2日目♪

昨日は午前5名、午後1名でまちゼミ 一閑張り体験教室でした。 一閑張りは、和紙を貼ってカゴやザルに強度を持たせ、柿渋や漆を塗ることで防水、防腐、虫除けの効果で長く使えるものを指しています。 ※定義は諸説ありますが、一般的…

一閑張りコースター体験申込みはこちら
折り紙「連鶴 妹背山」体験申し込みはこちら

紙舘島勇系列店

  • 島勇ネット店
  • 和のセレクトショップ 和来
  • 焼き芋 十三里 [とざり]

SNS

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

Thanks Reviews!

  • TripAdvisor

住所と営業時間

〒390-0874
長野県松本市大手2-4-25
TEL 0263-35-1000 FAX 0263-35-1001
営業時間 10:00〜18:30
水曜日定休日

株式会社 紙舘島勇

〒390-0874 長野県松本市大手2-4-25
TEL 0263-35-1000 FAX 0263-35-1001
Copyright ©2025 KamiyakataShimayu Co., Ltd.


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.