和紙の専門店「紙舘 島勇」

和紙の専門店「紙舘 島勇」

貴重な和紙や美しい染めの千代紙を数多く取り揃えております。

  • HOME
  • お買い物入口
  • 紙舘 島勇 とは
  • 島勇の教室
  • 和紙を漉く
  • 和紙の探し方
  • 和紙Art Gallery
  • 島勇ブログ
  • 良くある質問 [ FAQ ]
  • アクセス
  • お問い合わせ
Skip to content

投稿者: staff

2017年9月18日

あんなところに松本城が!

島勇の隣はその昔、井上百貨店がありました。 現在は解体中で、2ヶ月でここまで進みました。

2017年8月18日

OMFグッズ販売開始してます♪

セイジ・オザワ・松本フェスティバルの会場「キッセイ文化ホール」にて8月15日からオリジナルグッズの販売が開始されています♪

2017年8月13日

今日からスタートしたOMFで、今年もオリジナル手ぬぐいを製作させていただきました!

デザインは島勇、製作は(株)かまわぬです。 音楽祭に相応しく、音符を中心としたデザインにしました。

2017年8月12日

お盆の期間も営業します

暑い夏の日差しが続いています。 お暑うございます…

2017年6月26日

扇子も色々あります♪

紙扇子と布扇子が入荷してます。 可愛い扇子から渋い扇子まで、2000円弱から5000円強くらいまでを多く取りそろえております。 それぞれの柄は1本ずつしかないので、お求めはお早めに… 扇子についてよくお問い合わせいただく…

2017年6月22日

夏の必須アイテム♪ mizutoriのゲタが入荷しました!

夏の装いにとても似合う足下のおしゃれはいかがでしょうか? 浴衣姿でももちろん合いますが、ジーンズでもかっこよく合わせられます(´∀`)

2017年6月20日

【雷鳥張子2017夏シリーズ入荷!】

長野県中信地区で活動する三人の作家が雷鳥への思いを込めて作った作品です。

2017年6月2日

たまにはこんなパネル貼りも承ります(・∀・)

書道の作品を簡易的な風炉先屏風にしたいとのご要望。

2017年4月26日

和紙人形作品展 長野開催が終了しました!

多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。 最後に会場をお借りした新小路カフェのスタッフの皆さんと記念写真を撮らさせていただきました!

2017年4月21日

和紙人形作品展 長野開催の模様をアップしました!

4月15日(土)〜23日(日)に開催している「伊藤叡香 和紙人形作品展 三国志英雄譚」の長野開催の模様をアップしました!

投稿のページ送り

前へ 1 … 29 30 31 … 34 次へ
一閑張りコースター体験申込みはこちら
折り紙「連鶴 妹背山」体験申し込みはこちら

紙舘島勇系列店

  • 島勇ネット店
  • 和のセレクトショップ 和来
  • 焼き芋 十三里 [とざり]

SNS

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

Thanks Reviews!

  • TripAdvisor

住所と営業時間

〒390-0874
長野県松本市大手2-4-25
TEL 0263-35-1000 FAX 0263-35-1001
営業時間 10:00〜18:30
水曜日定休日

株式会社 紙舘島勇

〒390-0874 長野県松本市大手2-4-25
TEL 0263-35-1000 FAX 0263-35-1001
Copyright ©2025 KamiyakataShimayu Co., Ltd.


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.