開催日時
開催日: 2020/02/16開催時間:10:30-12:30
カテゴリー
内容
多肉植物は様々な形があり、見ているだけでも楽しめ、心が癒やされます。
今回はコルクを使った小さな寄植えを壁掛けにします。
また、初心者用に丸い鉢の寄植えもご用意します。
お好きな方をお選びいただき、楽しみながら多肉植物を寄植えしましょう♪
※写真に使用している多肉植物と器は、変わる可能性があります。
講師は「Y’s Lotus」矢島容子さん。
多肉植物の可愛らしさにハマって2年ですが、安曇野ちひろ公園 体験交流館や市内飲食店などで作品を販売されている作家さんです。
【Y’s Lotus】
初めて出会った多肉植物が生えていた場所にハスの蕾が緑の大きな葉の間からまっすぐに伸びていたのを鮮明に覚えています。
そして、Yokoの誕生花は蓮の花です。
現在では「ポルトガル食堂 Casa do Fernando」「安曇野ちひろ公園 体験交流館」で作品を展示販売位しております。
また、Facebookからのご依頼いただき、作品を販売しております。
詳しくは Y’s Louts を御覧ください。
- 受講料: 2,500円(税込)
参加費に材料代が含まれます。 - 定員: 6人
- 対象: 誰でも
- 受付開始: 10:00
- 作業時間: 10:30〜12:30(2時間)
- 持ち物: 特にありません
このワークショップは、午前の部(10:30〜12:30)と午後の部(14:00〜16:00)に開催します。
この申し込みページは <午前の部> です。
注意事項
- この回の申込受付は2020年2月14日(金) 23:30 までとなります。
- 一度に申し込める人数は1名です。
- お子様だけの参加は受け付けられません。必ず保護者も一緒に参加してください。
- キャンセルは前日までにご連絡をお願い致します。ご連絡無しで欠席の場合、次回から参加をお断りする事があります。
- お申し込みの際に、確認メールを自動で返信しております。もし返信メールが届かない場合は、以下をご確認下さい。
- メールアドレスに誤りがないか
- 迷惑メールに振り分けられていないか
- メールボックスの容量が上限に達していないか
開催場所
地図を読み込んでいます...
紙舘 島勇 2F
〒390-0874
長野県松本市大手2-4-25
電話 0263-35-1000
Website https://shimayu.co.jp
参加申込
現在、予約受付期間ではありません。